熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々お着物のお手入れに携わり、今までに少なくとも累計2万枚以上のお着物を直してまいりました。
お手入れと申しましても一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、
現役のしみぬき職人がお着物のお手入れの舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。
今回、ご紹介するのは色大島の脇の汗のしみです。 左右両方の胸部分に発現しています。
当店で洗い張り→しみぬき→お仕立て直しまでを承っているお着物です。
洗い張りで落ちない黄変は今回のようにシミヌキの必要があります。
※ほとんどの黄変はシミヌキでないと落ちません。
大島紬は先染めの糸を織っていくことでお着物の柄が構築されています。
それ故、色を損ねてしまうと通常おこなう染色補整で直すには限界があります。
このような黄変のシミの処置をする場合、変色は最低限に抑えることが大事になってきます。
↑このような白大島であればまだ比較的に容易に落とせます。
↑拡大画像
小さい絣が織ってあります。この絣があるために大島紬の黄変のしみぬきは難しいのです。
↑汗が変色した黄ばみを除去しました。この状態から最終的な修整をおこないます。
↑除去前後の比較画像 ↑修整完了
【今回の修整参考料金 8,500円ほど ※洗張り代金は別途になります】
上記の両胸の汗しみの他に5箇所ほど黄変のシミを取っております。
しみぬき、お着物のお手入れはぜひ当店にご相談ください。