熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計3万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお問い合わせ・お電話ください。
一つ身のシミの有無を検査している中で、上前の衿に黒ずんだシミを見つけました。
お客さまによっては「気にならない程度のシミ」になってしまうかもしれません。
いざシミヌキを!・・・と工程を進めてみると 「ん?! これは・・・」と違和感が。
該当箇所を解いて見てみると・・・
なんと下地の柄が透けてシミのように見える悪さをしていました。
このように白紙をあててみると、一目瞭然ですね。
「シミだ!」という先入観だけで行動してしまっていたら、見誤っていたかもしれない事例です。
今までに何万枚と経験し、それなりの場数は踏んでいても「先入観」に支配されてしまうと道を誤ります。
この先もこの仕事に従事するのであれば、「忘れてはならない教訓」を改めて教えてくれた一枚になりました。
※あくまでも当店のしみぬき実績事例の紹介であり、
その他すべての衣料品トラブルの解決をお約束しているわけではございません。
扱えない素材(皮革製品や毛皮など)や生地が弱っている場合などはお断りする場合もございます。
当店に来る前にシミヌキ行為がされてしまった残念なものまで…正直いろいろあります。
お客さまご自身でのDIYシミヌキの前にご依頼いただけますと幸いです。
しみぬき、お着物のお手入れ・メンテナンスはぜひ当店にご相談ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。