熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計3万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお問い合わせ・お電話ください。

本日の事例は、帯の色がにじんでしまった事例です。
何もしなくて色がにじむことはほとんどありません。

この帯は、帯専門の仕立屋さんが持ってこられました。
ちょっと気になる汚れのようなものを、自分でお湯で拭いてしまったとのこと。
正直言いまして、あまりいい気はしません。
持込みをするのであれば、いじくりまわす前に持って来てほしいもんです。
こういった仕立途中のお着物や帯が熊本市内はもとより、県内全域、遠くは宮崎県からも持ち込まれます。

 

↑裏側の黒の色がにじみの元です。

無事に色のにじみは除去できましたが、帯は着物以上に神経を使います。
着物以上に直せる対象は少ないです。

お客さまには、くれぐれもお願いしたいことがあります。
絶対にシミをいじらないで欲しいということです。

参考料金 5,000円ほど~(税別)

田崎染工

当店でお手入れをされたお着物のたとう紙には このようなシールを貼っています。
このようなシールを作らなくてはならないほど、
最近はいじって持って来られるお客さまがが多いんです。

※あくまでも当店のしみぬき実績事例の紹介であり、
その他すべての衣料品トラブルの解決をお約束しているわけではございません。
できるもの、素材および生地の状態的によっては触れることすらできないもの、
当店に来る前に他のお店でシミヌキに失敗し手遅れ状態なもの…正直いろいろあります。

しみぬき、お着物のお手入れ・メンテナンスはぜひ当店にご相談ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。