熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計3万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお問い合わせ・お電話ください。

本日は特例でナイロン製バッグのしみぬき事例です。
当店はもともと友禅染がルーツなので、お着物のお直しがメインです。
ですが、たまにご常連さまから今回のようなご依頼をいただくことがございます。

バッグ本体、裏地、持ち手部分、すべてナイロン製です。
「長年使っていてとても愛着がある。何とかならないでしょうか?」とのお話しでした。
普段ならお断りするのですが、ナイロン製なので水洗いができると判断してお受けいたしました。

※私は革製品に対応する技術は持ってませんので、
革を扱える職人さんをとてもリスペクトしております。

 

 

 

 

全体的に薄汚れが目立ち、角はこのような状態でした。

反対側をこんな感じに汚れております。

使い込まれているので、持ち手がほころんでいました。
茶色く見えるシミは裏地の剝がれ防止対策の接着剤の経年変化による変色でした。

 

 

 

ここまでキレイになるとは、正直びっくりしました。

バッグの角が毛羽立ちはお客さまの長期ご使用に起因するものです。

 

※持ち手と本体のホツレは外注先にて修理してもらいました。
接着剤の変色も可能なかぎりの修整をしており、お客さまもご納得いただいております。

以上、特例のご紹介でした。

※特例につき、参考価格の表記はございません

 

※あくまでも当店のしみぬき実績事例の紹介であり、
その他すべての衣料品トラブルの解決をお約束しているわけではございません。
できるもの、素材的・生地の状態的に不可能なもの、
当店に来るまでに散々シミヌキ行為がされてしまった残念なもの…正直いろいろあります。

しみぬき、お着物のお手入れ・メンテナンスはぜひ当店にご相談ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。