熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計3万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお問い合わせ・お電話ください。

 

さて、本日はお客さまからのご心配要因に多い「汗をかいた」事例です。
上前衿部分については後述いたします。
胸の汗はあまり目立たないようですが・・・・・

 

両方の胸にハッキリと汗をかいた痕跡が現われます。もちろん胴裏にもあります。
上前の衿部分はお客様がDIYで衿のシミヌキに挑戦されたものの、ベンジンが周囲に広がった跡です。

このような汗を放置しておくと・・・・・

 

田崎染工

後々、このような事態になってしまいます。
※これは汗のシミの黄変化の事例としての参考画像です。

↑ これもベンジンの跡です。

 

このブログでも何回も書いてはいるのですが、

DIYでシミヌキに失敗した場合、
「本来のシミヌキ料金」+「失敗のリカバリー料金」=結局は高くつく
となってしまうのです。

少しでも安くすませたいお客さまにはお願いしています。↓

田崎染工

↑この三原則を守っていただけると、

お着物の生地は傷まない
しみぬき職人は作業がしやすい
お客さまは少しでも費用を抑えられる

良いことばかりです。

【今回の参考料金 8,000円~10,000円ほど ※消費税は別途】 
※画像で紹介した以外の修整を含んだ料金表示ですのでご理解をお願い申し上げます。

※あくまでも当店のしみぬき実績事例の紹介であり、

その他すべての衣料品トラブルの解決をお約束しているわけではございません。
できるもの、素材的・生地の状態的に修整不可能なもの、
当店に来るまでに散々シミヌキ行為がされてしまった残念なもの…正直いろいろあります。

しみぬき、お着物のお手入れ・メンテナンスはぜひ当店にご相談ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。