熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計2万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお問い合わせ・お電話ください。

 tasakisenko

今日は黒留袖によく見られる柄部分の変色修整の事例です。
この部分だけにスポットを当てますが、お受けした内容は「全体的なメンテナンス」です。

 

tasakisenko

薄紫色の部分の他に折り返し部分の黒地部分も褪色してしまっていますね。
今回は解いて作業をした方が効率的なので部分的に解いて作業を行います。

「きものを解かずにするのが一流の職人」なんていう古い思考にはとらわれず、
着物のことと作業効率を考えた場合、良かれと判断したらどんどん解くタイプです、私は。

専属和裁士が店内にいるので、すぐに補正ができるのも当店の強みでもあります。

 

田崎染工

解いてみたら・・・・なんと中綿にまで変色が発生していました。

田崎染工

修整完了!
あとは補正しておしまいです。 

 

【今回ご紹介した部分の修整参考料金 5000~6000円ほど ※消費税は別途になります】 

しみぬき、お着物のお手入れ・メンテナンスはぜひ当店にご相談ください。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。