熊本のきものお手入れ処 田崎染工です。
日々、和服のお手入れ・メンテナンス業務に携わり、今までに少なくとも累計2万枚以上のお着物を直してまいりました。
一言で「お手入れ」と申しましても、一枚々しみの状態や程度が異なっており、それこそ「十枚十色」です。
地味な職業ですが、皆さまに当店の仕事の中身と技術力を知っていただきたいという願いを込め、現役のしみぬき職人の仕事の舞台裏を写真を交えて綴ってまいります。お着物に関するさまざまなご相談ごとなどお気軽にお電話ください。

 

add_text

本日ご紹介するのは黒留袖の衿の変色です。

↑ファンデーションの汚れを除去したあとに隠れている場合が多い事例です。
 この時点で油性、水性のダブル洗いまで済んでいる状況です。
 ここまで変色している場合は比翼の衿まで高確率で黄変しています。

 

 

resized_01

↑やはり比翼の衿まで黄変していました。

 

 

 

add_text02

↑黒の地色が損なわれ黄色く変色してしまっています。
 今回のように衿の右と左とで変色の差があるケースは珍しくはありません。
 利き手と同じように無意識に同じ方にばかり振り返る「利き首」というものがあるのかもしれませんね。(笑)

 

 

add_text03

↑刷毛を使って色修整をおこないます。

 

 

add_text04

↑修整後の画像です。

 

 

熊本でしみぬき、お着物のお手入れなら当店におまかせください。

【今回の修整参考料金 4,000円ほど ※消費税別】 
※比翼の衿の費用も含んでおります